本学「グラフィックデザイン」の授業内でコンペが実施され、田麥 梨々花さん(経営情報学部3年生)がデザインしたスイーツのパッケージ作品が、商品化(株式会社いのいち)されました。
また、笹尾栄太さん(経営情報学部4年生)のデザイン作品が、社長賞を受賞しました。2025年4月16日、授賞式及び採用作品の商品化発表会が、&[g]つくば店にて催行されました。

学外コンペ ~授業の一環として実施~
コンペには、本学デザイン専攻の学生が、「グラフィックデザイン」の授業の課題として参加しました。学生は、髙嶋啓教授(経営情報学部)の指導のもとデザイン制作に取り組みました。また、各々のデザインした作品について、1月に講評会で発表しました。結果、1作品が実際の商品デザインとして採用・商品化され、1作品が社長賞を受賞することとなりました。受賞作品の商品は、チーズケーキ専門店&g(アンジー)( https://andg.store/ )にて販売されています。
【受賞作品概要および作品のポイント】
田麥梨々花さん 「実際の商品デザインとして採用・商品化」
作品のポイント:スイーツは、パッケージだけでなく商品の見た目が目を引き「綺麗、かわいい、美味しそう」などイメージが湧くので、デザインはシンプルにしました。シンプルではあるけれど、素材が一目でわかるよう芋のイラストを入れました。また、濃厚さが伝わるようソースのデザインにもこだわりました。
笹尾栄太さん 「社長賞」
作品のポイント:地元つくばの筑波山をイメージして商品をデザインしました。商品を手に取った方が楽しくなるような、躍動感あるデザインです。
日本国際学園大学 コンテンツデザインモデルの学び
日本国際学園大学デザイン系ゼミや授業では、アクティブラーニングの一環として様々な活動を行っています。本コンペの他にも、タペストリーコンペティション、住宅情報誌の表紙デザインコンペなど様々なコンペを実施しています。また、学内外で配布される広報誌の表紙デザインなども、学生が手掛けています。コンペは、1年生でも参加可能なものもあり、多くの学生に活躍の機会を与えています。