授業時間
本学の授業時間は次のとおりです。
授業時間 | |
---|---|
1 時限 | 9:00~10:45 |
2 時限 | 10:55~12:40 |
3 時限 | 13:25~15:10 |
4 時限 | 15:20~17:05 |
5 時限 | 17:15~19:00 |
※病気または事故等により3日以上欠席した場合、「欠席届」を提出してください。(1週間以上欠席した場合は「欠席届」と医師の診断書が必要となります)ただし、病気・事故による欠席は公認欠席にはなりません。
※個人的な都合等により1日または2日欠席した場合は、各自、授業担当教員に連絡してください。大学(事務局)への電話連絡は認められません。
●単位について
単位の計算方法は、「1単位の授業科目を『45時間の学修を必要とする内容』をもって構成する」(大学設置基準第21条)ことを標準としています。2単位を修得するには、90時間の学修が必要です。
本学では、105分を1授業単位(1コマ)として授業を行っています。講義・演習科目での2単位授業では、授業回数は13回ですので、授業時間合計で1,365分となり、90分授業15回での合計1,350分を確保しています。
公認欠席
次の理由により授業を欠席した場合は公認欠席とします。大学から認められた欠席のため、当該授業は出席扱いになります。
欠席理由に応じて、以下の書類を学務課まで提出してください。
欠席理由 | 提出書類 | 備考 |
---|---|---|
忌引きによる欠席 | 「会葬御礼」、通夜・葬儀の日程が わかるもののコピー | 父母:7日以内 祖父母:3 日以内 兄弟姉妹:3日以内 伯叔父母:2日以内 ( いずれの忌引きも土・日・祝祭日を 日数に含む ) |
外部からの派遣依頼による 対外行事等へ参加する時 | 当該機関が発行した書類等 ( 日程表等 ) のコピー | |
自然災害及び交通機関の 事故による欠席 | 事故証明・遅延証明となるもの | |
学校保健法施行規則に定めら れた伝染病 ( インフルエンザ、 麻疹、風疹など ) による欠席 | 報告書 ( 本学所定様式 ) |
休講
大学または授業担当教員にやむを得ない事情が発生した場合は、授業を休講することがあります。休講については、その都度掲示にて 連絡します。休講の掲示がなく、始業時刻から 30 分以上経過しても担当教員が出講しない場合は、学務課に連絡し、指示を受け てください。
集中講義
集中講義とは、担当教員が長期にわたり授業を行なうことが出来ない場合の措置として、ある一定期間集中して行う授業をいいます。 実施する時期は通常の授業期間外で、春学期・夏学期・秋学期とも学年暦で定められています。なお、詳しい日程等については時間割、または掲 示にて連絡するので受講生は十分注意してください。
災害・交通機関のストライキ等による授業の取り扱い
次の理由で通学が困難と判断される場合は、臨時休校とします。
(1)台風、雪害等特別な災害で以下の交通機関の1社でも運休した場合
(2)当日の午前6時現在で、JR常磐線、関東鉄道バス、つくばエクスプレス、関東鉄道常総線の1社でもストライキを実施した場合